という、ツッコミが多いのが
清人さん。
彼には彼の芯があるんだけど
確かに、現段階では
不思議な人に見えるかなぁ~。
そして↓は5章で使おうと
彩色まで済ませたのに
描いた記憶が飛んでた絵。
うん?
私も、何故おぼえてないのかわかりません(ぉ
やはりなぞ多き人ゆえか…(ぇー
でも、好きなキャラですよ。
某製作中のゲームでは
主役食うほど活躍しますから(うっしっし←また古い笑いで
ビジュアル伝奇ノベル「Sin」の制作雑談~。
という、ツッコミが多いのが
清人さん。
彼には彼の芯があるんだけど
確かに、現段階では
不思議な人に見えるかなぁ~。
そして↓は5章で使おうと
彩色まで済ませたのに
描いた記憶が飛んでた絵。
うん?
私も、何故おぼえてないのかわかりません(ぉ
やはりなぞ多き人ゆえか…(ぇー
でも、好きなキャラですよ。
某製作中のゲームでは
主役食うほど活躍しますから(うっしっし←また古い笑いで
それなりに台詞のある脇キャラには
立ち絵を用意したいな~と。
その方がシナリオを書いてても
イメージしやすいというのもあるし
何より、昔と違って
ゲームのダウンロードの容量が多くても
それほど気にしなくていいので。
脇キャラの立ち絵が増えても
問題無いかな~と♪
問題があるとすれば、
増やしたキャラを誰が塗るねんという
手数だけで…(うふふふふ 壊
↑は日ノ宮の呪具庫管理の照屋さん~。
彼も9章で出てきます。
マスクキャラって、
以前だと描いてなかったと思います。
やっぱりアレのせいで、身近になったんだな~と。
デザインの幅が広がって
良いんだか悪いんだかですねぇ…
こちらでは王道で。
むか~し昔、
イラスト本を作った時に描いたイラストの修正ですね。
うん、何故に今更修正したのかというと
更新するための手抜きではなく
ちゃんと使うからなのです(ぉ
いちゃいちゃ絵って結構好き~♪
描くのは難しいけど(しおしお
もういっちょ、新キャラあっぷ♪
9章で出てきます。
うん、このガキンチョ
絶対、間違いなく、嫌われます(ぉ
いや~。
久々に落書きしたら
描くの楽し~ってなってしまって
つい、書く方がおろそかに(汗
なので、制作の手を止めたわけではないので
暖かく、温かく~っ!!
てか、この放置ゲームに
付き合って下さるユーザー様だから
もう、菩薩か如来の如き方々なので
言い訳しなくてOK…?(びくびく
で、何を描いてるかというと
それがもう晒せない絵ばっかりで…
絵の方も変態になってました(ぱたり
とりあえず、上げられるやつだけ
あげてみます。
9章からの新キャラです。
名前は、本編で。
にしても、自分でデザインしてなんですが
バトル絵描くの難しそうなキャラだわ~。
いや、ほら見えそうで見えなさそうにするのがね(笑
最近はめっきり秋めいて
わんこの散歩してると金木犀の香りがふわっと…
癒されます~。
もりもりと11章を書いてます。
私にしては驚異的なスピード。
3週間でテキスト180KB量だから
なかなかではないかと。
内容も、自分で書いてて楽しいので
(↑相変わらず変態です)
このまま止まらず継続したい…!
ま、書くのも楽しいのですが
久々にお絵かき。
30分かからず描いた落書きですが
私にしては描けた方…。
バランスがやっぱり修行不足ですが(しおしお
書くのも描くのも頑張れ自分。
でもjsさんが言われるように音楽聴きながら
作曲って出来ないから、聞きながら創作できるの良いですな♪
なんか燃える曲聴きたいな~(じー
そういえば余談ですが
以前(だいぶ前だろ)
掲示板で話題になってた
牛さん八雲って
「●日記過去ログ」の
2009年01月01日のヤツでないかい?
どうも、jsです。
私は小さいころから涙もろいので何も問題ありません(笑)
Never7のBGM懐かしい~。
(Never7ゲーム本編はやったことないけど)
絵やシナリオに比べると、作曲は曲聴きながら作業するの難しいですよ?(笑)